さらば、ピロリ菌
心と体のこと
2012年02月17日
昨年末、某大学病院の「遺伝子と胃癌」に関するモニターに選ばれました。
それによりピロリ菌を保持していること、胃癌になるリスクが高いとの結果が。
決死の覚悟で、最寄の総合病院で胃カメラ検査を受けたところ、幸い、癌は見つかりませんでした。
開店に向け、準備するものは山ほどありますが、なんといっても欠かせないのが健康な体です。除けられるリスクは除けておこうと、ピロリ菌除去の薬を一週間服用しました。
今日、再度検査し、めでたくピロリ菌が除去されていることが確認されました。
ホッとして、診察室の窓から空を見て、なんだか懐かしい感覚が…。
20代で二人の子供を生んだのも、30代で無茶をして入院したのも、この病院でした。
今度はなにでお世話になるやら。
病院とはうまくお付き合いしていきたいものです。
はじめまして、神様
店のこと
2012年02月16日

玄関に建具が入り、店らしくなってきました。
そこでこの店に置く神棚を今日、購入してきました。
神棚を祀るのは初めて、苦しい時のなんとやら…、です。
狭い作業場のこと、置く場所にも制約があるのですが、 なんとか神様に心地よく過ごしていただけそうな場所を確保しました。
ちょうど背中から見守ってくださる位置です。
慣れないことで、失礼があっては大変と緊張していたのですが、
神具店の方曰く、気持ちがあれば大丈夫ですよ、とのこと。
神様がそんな器量の狭いわけはないですよね。
肩肘張らず、お祀りしていこうと思います。
よろしく!神様。
男前率
店のこと
2012年02月13日
ただ今、店の改装中ですが、今回お願いしたのは、自宅の新築の際にお世話になったインテリアコーディネーターさんです。
センス抜群の彼女がホイッスルを吹き、集まってくださったメンバーの中には、やはり自宅新築の際にお世話になった元営業マン改め塗装屋さんも。
いいご縁に恵まれ、現場を覗くのが楽しみです。
ところで、うちの職人さんたち、男前率がかなり高いんです。
現場を通りかかられた際は、ちょっと覗いてみて下さい。
暖簾いろいろ
店のこと
2012年02月11日

ただ今、店の改装中ですが、いざとなると
「ここ、どうしよう」っていうことばかり。
今の最大の懸案事項は「暖簾」です。
暖簾といっても、くぐるタイプじゃなくて、小さな布が連なっているタイプです。
で、カメラ片手にあちこち偵察に回っています。
これが様々な顔して店先で揺れているんですよ。
気にかけ出すとおもしろくて仕様がない。
皆さんも、視線を少し上げてみて下さい。
そんな合間に、小腹が空いたので、
寺町通りの蒲鉾屋さん「茨木屋」の向かいの喫茶店「スマート」で一息。
名物のホットケーキ、おいしかったです。
一喜一喜一憂一喜
店のこと
2012年02月07日
開店に向け、毎日準備にいそしんでいます。
スムーズに進むこともあれば、つっかえつっかえの作業も。(~_~;)
大変ではありますが、各分野で才能のある方たちのお力を借りて、新しいものを作り上げていくのは楽しいものです。
かけがえのないこの時間を、大切に過ごしたいと切に思うこのごろです。