店のこと

2025年05月12日

一日レストランUTUCIKI

一日レストラン3人

ご紹介が遅くなりましたが、「一日レストランUTUCIKI」のことを書いてみたいと思います。

UTUCIKIさんは既にお馴染み、「しののめ寺町」のおじゃこや山椒まよねーずを使ったレシピを考案いただいている料理家さんです。(ブログ フードコーディネーター紗矢香さん

2021年春からこちらのホームページでもコーナーを設け、インスタグラム(shinonome_teramati)やfacebook((1) Facebook)でも随時紹介しているところです。

私にはカフェをやっている従姉妹がいるのですが、その彼女からUTUCIKIさんのレシピの一つ「じゃこ山椒と梅しその冷製パスタ」をメニューに取り入れたいとの申し出があったのが、その夏のことでした。

そこからご縁が繋がって、「UTUCIKI」の紗矢香さん、「けやきカフェ」のよしえちゃん、そして「しののめ寺町」の私、気の合う仲良し三人組が誕生。

そうして2023年よりけやきカフェでのUTUCIKIさんによる一日レストランがスタートした次第です。

ご縁のきっかけとなった私としては、こんなうれしいことはなく。客として参加し、料理上手な二人のコラボレーションをいつも楽しませてもらってきました。

それが去年の秋のこと。せっかくの仲良し三人組、「しののめ寺町」もコラボに加わらないかとのお声掛けをいただき…。

これまでにUTUCIKIさんから提供いただいたレシピから一品をプチアミューズとしてメニューにプラス。お土産として、じゃこ山椒30gとじゃこ山椒の割引券、その日のレシピをお持ち帰りいただく。

という形で今年から参加させてもらうようになりました。

と言いましても、私は相変わらずただの客として、食べて、飲んで、喋って、笑って…。調理にサーブに忙しい二人を尻目に、気楽に楽しませてもらったままですが(笑)。

それにしても、毎回、不思議に思うことがあります。

テーブルごとに会話が弾むのはもちろんのこと、初対面のお隣さん同士がいつの間にか旧知の仲のよう、なんてことしばしばで。

時ににわかミニライブが始まったり、サプライズで誰かの誕生日を祝ったり、なんてことも。

いつも店中にえもいわれぬ温かな空気が漂っていて。誰もが笑顔で、心もお腹も満たされておられることが伝わってきます。

きっと、けやきカフェという場の持つ力と、UTUCIKIさんの心尽くしの手料理、そこに引き寄せられた人たちのキャラクターによって織り成されるものなのでしょう

なかでも先月は、よしえちゃんと私が従姉妹のうえに、お客様の親戚率がとても高く。もう実家のない私ですが、酔いも手伝って、ここが実家かと錯覚するくらい(笑)。

最後は他のお客様も巻き込んで、まるで親戚の集まりのような賑やかな会となりました。

いろんなご縁が合わさって、こんな素敵なことが生まれる…。

人生っておもしろいものだなぁ。

これからまたどんな出会いが生まれ、どんなサプライズがまき起こるか、楽しみでならない「一日レストランUTUCIKI」。ご興味を持たれた方はぜひ一度ご参加ください。

ある月のメニューを掲載いたします。雰囲気だけでも味わっていただけましたら幸いです。

    IMG_0067

IMG_0068

IMG_0069

IMG_0070

IMG_0071

しののめ寺町 公式オンラインショップ

ONLINE SHOP

お得な平袋から数量限定の季節商品、箱入り贈答用まで 取り扱い

トップへ戻る