店のこと
2013年12月31日
ふ る さ と
大晦日です。「しののめ寺町」はきのうで一年の営業を終了させていただきました。
年末に向かうにつれ、帰省の手土産にとお買い求めいただくお客様が増えていきました。家族のたってのリクエストで、と仰る方も多く、ありがたいことでした。帰られる先は、皆さん西へ東へと様々ですが、表情は一様にうれしそう。心は早、ふるさとに飛んでいるようです。
私はというと、もう実家はなく、親戚が集まる習慣もなくなってしまいました。皆さんを見送りながら、帰られた先々の様子を想像しては急に泣きたくなったりして。どうも人恋しくなる季節です。
京都に生まれ、学校も、就職も、結婚も地元で済ませてしまった(笑)私、「帰省」というものにとても憧れがあるようです。お盆や年末になると決まって、帰省客で混み合う駅の光景が報じられます。今でも見るたびに、大変そうと思う反面、一度でいいから経験してみたいとも思います。
古い日本家屋、襖を取り払った座敷に長いお膳を二つほどつなぎ、その上には鉢や大皿に盛られた手料理がずらり。そのまわりで親戚一同が酒を酌み交わし、子供たちは走り回っては叱られて…。なんて妄想を何度したことでしょう。
今でもあるのでしょうか、「レンタル家族」というサービスが話題になったことがあります。事情や希望に合わせて、無名の役者さんが家族を演じてくれるとか。どこか田舎の古民家を借りて、この光景を再現してほしい、なんて考えたことも。突拍子もない夢ですが(笑)。
実のところ、私がほしいと思っているのは「ふるさと」そのものというより、こうしたイメージに象徴される「心のふるさと」なのかもしれません。ここでは安心して羽を休められる、この人の前では素の自分でいられる、子供のように…。そうした場所や人がほしいのかも。
生まれながらの「ふるさと」をもつことはもう叶いませんが、私なりの「ふるさと」を見つけることは今からでも出来るかもしれません。地縁血縁を越えた「第三のふるさと」…。大それたことでなくてもいいから、馴染みのごはん屋さんを探してみるとか、新しいネットワークに顔を出してみるとか、そんなことから始めてみようか。そんなことを思う年の瀬です。
「ふるさと」探しに心を砕く私を尻目に、うちのじゃこ山椒と塩昆布たちは、今頃、各地の「ふるさと」に着いた頃でしょうか。たくさんの「おかえり」の声に迎えられている頃でしょうか。私になり代わり、「ふるさと」の温かい空気をたっぷり味わってきて、いっぱい愛されてきて、と願うばかりです
一年間、私たち家族、ケガなく、病気せず、無事に過ごすことができました。「しののめ寺町」を滞ることなく開けることが出来ました。ひとえに多くの皆様の、ご愛顧ご支援のお陰です。本当にありがとうございました。
どうぞ良いお年を、そして来年も何卒よろしくお願いします。