店のこと

2014年10月21日

開店から2年と7カ月が経ちました。

 

まだまだ未熟な店ですが、お馴染みのお客様が増えてきたり、評判を聞いてと来店くださるお客様が増えてきたり。

 

「ここのおじゃこは、本当においしいねぇ」

「おじゃこは、ここのしかアカンって言うひとがいて」

 

店頭で毎日聞かれるこうしたお声に、少しずつながら手応えを感じているところです。食べ物を売る店、味を褒めていただくことほど有り難いことはありません。「しののめ寺町」のじゃこ山椒は、我が家の長男が毎朝炊いております。

 

開店以来、あれこれ思い悩むことはたくさんありましたが、なかでも一番難しかったのは「味」だったのではないかと思います。創業以来の味があるのだから、簡単なのでは? と思われるかもしれません。私たち自身もそう思っていました。創業以来の味を守り、変わらぬおいしさをお届けしているつもりでした。が、開店当初、ご試食いただいたお客様の反応は予想外のものでした。

 

「おいしい!」

「これこれ、この味!」

 

と手を打ってお買い求めくださる方がほとんどでしたが、必ずしも皆さんがそうだったわけではありません。古くからお馴染みのお客様のなかには、味が「濃い」「薄い」、ちりめんじゃこが「かたい」「柔らかい」とひとによって正反対の感想を仰る方も。どうとは説明できないけれど、どこか違う。といったお声も。正直、戸惑いました。

 

あれこれ思いあぐねましたが、結果わかったことは、味覚はとてもデリケートなもの、プライベートなものだということです。味の感じ方、好みはまさに十人十色。さらにそれぞれの記憶やストーリーといったものに、文字通り味付けされた、その方ならではの味覚というものがあるような。これはもう万人に受け入れられる味を追求するのは無理なことと思い至りました。

 

ちりめんじゃこ自体が自然のものですので、毎回100パーセント同じ見た目、同じ味というのも実は有り得ないことです。そこを加味しながら、出来る限り同じ仕上がりになるよう炊きあげるのも、また腕のみせどころ。それでも補い切れないブレは、手作りならではの味わいとお許しいただく。精一杯やったうえで、あとはそう申し上げるしかないというのが正直な思いです。

 

「しののめ寺町」のじゃこ山椒、私はいつも「おいしい!」と思いながらいただいております。ごはんをついついもう一口、気づけば一膳分になっていた、なんてことも。自画自賛、承知で書きます。「ホンマにおいしい!」(笑)。自分がおいしいと思えるものを販売して、お客様においしいと言っていただける。こんな幸せな仕事はありません。

 

長男が厨房で炊く姿も、すっかり板についてきました。全幅の信頼を寄せている業者さんから仕入れているちりめんじゃこ、そのまま食べてもおいしい最高級のものです。そのちりめんじゃこ、触れて、食べてみて、そのときどきに応じて、レシピでは表しきれない手加減をしながら炊いているようです。なかなかのこだわりを持っている様子。職人気質でこの仕事が合っているなと、母は秘かに思っています。

 

長年「ほぼ専業主婦」でしたので、家族の健康を守るのが仕事と、三度の食事作りには心を砕いてきました。昆布、煮干しでだしを取り、京風の薄味で、と心掛けてきました。そうしたものを食べて育ってきた長男の味覚、なかなかいい舌を持っているように思います。あくまでひいき目に見て、ですが(笑)。

 

味が主役! 

その味を伝えるのが私の使命だと思っています。なにかとしゃしゃり出ている感のある私でありますが(笑)ひとえにこの味を一人でも多くの方に知っていただきたいと願ってのことです。私はあくまで脇役!

 

「しののめ寺町」のじゃこ山椒を召し上がったお客様の記憶の中に、新たなストーリーを持った味覚が生まれる…。そんなロマンを夢見ながら、今日も店を開けております。

 

いつかはきちんと書きたいと思っていた「味」のこと。やっと書けました。改めましての決意表明です。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

しののめ寺町 公式オンラインショップ

ONLINE SHOP

お得な平袋から数量限定の季節商品、箱入り贈答用まで 取り扱い

トップへ戻る